授業科目以外のコースページ開設のお申し込み

正規授業科目以外のコースページの開設を希望する場合は、下記のフォームから申請を行ってください。*のついている項目は必須項目です。

申請時の注意点
  • 以下のフォームは、正規の授業科目以外のコースページを新規開設するためのものです。
  • 正規の授業科目以外のコースページを既に運用しており、同一の科目番号で、次年度用に新しくコースページを開設することを希望される場合は、こちらの「授業科目以外のコースページの更新のお申し込み」からお申込みください。

    授業科目以外のコースページ開設

    申請者(担当教員)の氏名 ※1 *

    • 本学の教職員からの申請のみ受け付けます(組織・学生申請不可)

    • 申請者を担当教員としてコースメンバー登録を行います

    申請者(担当教員)の所属組織名 *

    申請者(担当教員)の Emailアドレス *

    申請者(担当教員)の Emailアドレス(確認用) *

    申請者(担当教員)の統一認証ID(UTID-13/UTID-NAME)、もしくは職員番号 ※2 *

    希望する科目名(コース名)[JP:日本語表記] ※3 *

    • ローマ数字はご利用頂けません

    希望する科目名(コース名)[EN:英語表記](任意:空白可)

    • 空白申請の場合は日本語表記と同一内容にて登録します

    • ローマ数字はご利用頂けません

    開講年度 *

    担当教員名 [JP:日本語表記](任意:空白可)

    • 20文字以内

    • 空白申請の場合は申請者名(統一認証システムに登録されている名前表現)にて登録します

    • ローマ数字はご利用頂けません

    担当教員名 [EN:英語表記](任意:空白可)

    • 20文字以内

    • 空白申請の場合は日本語表記と同一内容にて登録します

    • ローマ数字はご利用頂けません

    備考(任意:空白可)

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。

    申請時の注意点

    • ※1 新年度用のコースページを新たに開設した場合、コースメンバーの初期設定として申請者のみを担当教員として登録します。申請者以外の教職員は、 [コース設定] メニューの [コースメンバー登録] 画面より、UTID-NAME を用いてコースメンバーとして登録を行えます。または、教職員のコースメンバー登録の申請(Webフォーム申請/5人まで対応可能) / (Excelファイル申請/6人以上でも対応可能)をお願いします。

    • ※2 統一認証IDは職員証裏面に記載の13桁の数字です。またUTID-NAMEはメールアドレス(family_name.first_name.xx@u(un).tsukuba.ac.jp)の「@」より前の部分です。
      統一認証IDおよび職員番号のいずれも持たない方は、教育クラウド室で発行されたmanabaのローカルアカウントのユーザIDを入力してください。

    • ※3 開設を希望するコースの名前を入力してください。

    開設後の注意点
    • 本学の構成員には統一認証アカウントをお持ちで無い方がいます。このような方が学習管理システム(manaba)を利用する場合、「manabaアカウントの発行・更新のお申し込み(Webフォーム申請)」「manabaアカウントの発行・更新のお申し込み(Excelファイル申
      請)」
      の申請が必要になります。
    • 5000名以上のコースでは「コースメンバーリスト」画面にコースメンバーが表示されないなど一部の機能が制限されます
    • 数百名程度のコースメンバーが提出などの同じ操作を同時に行った場合、システムが不安定になります。このような利用方法は避けてください。
    • コースページの内容に関する問い合わせがあった場合、ヘルプデスクから申請者に連絡をすることがあります。そのため、コースページの担当者が変更になった場合は速やかにヘルプデスクまでご連絡ください
    • 機密情報の取り扱いにはご注意ください。詳しくは「情報セキュリティ関係規則」をご確認ください。