manabaアカウントの発行・更新のお申し込み(Webフォーム申請)

こちらは、アカウント発行、及び、発行済みアカウント利用期限延長の申請をWebフォームで行うためのページです。
1回の申請で最大5人まで手続きできます。

* 申請対象者人数が多い場合は(Excelファイルを使用しての申請)こちらより手続きしてください。

発行済みアカウント利用期限延長の申請には、発行済みアカウトのID情報が必要です。もしご不明な場合は、アカウント発行を受けていたご本人様にて、学習管理システム(manaba)ヘルプデスクまでお問い合わせください。アカウント発行時に使用したメールアドレス情報が必須です。

申請時の注意点

ご利用いただいている環境、各種設定状況(セキュリティソフト、ポップアップブロックなど)によっては、「利用期間」項目のエラーが発生する場合が御座います。その場合は、お手数をお掛けしますが、Excelファイルによる申請をお願いします。

    下記フォームに、ご申請に必要な情報を入力してください。

    申請者

    申請時の注意点

    世話人や支援室職員など、本学に既に在籍する方が行ってください。着任予定の方や学外の方が自ら申請することはできません。(ただし名誉教授が自身で使うアカウントを申請する場合を除く。)

    申請者所属 *

    申請者氏名 *

    申請者連絡先(電話番号) *

    申請者のEmailアドレス *

    申請者の統一認証ID(UTID-13/UTID-NAME)、もしくは職員番号、申請者が名誉教授の場合は「名誉教授の証」に記載されている8桁の番号 *  

    アカウント発行ご申請内容

    アカウント申請の内容 * (下記のいずれかを選択してください)

    新規延長

    申請時の注意点

    • 新規:アカウントを新規作成します。
      (有効期限:今年度のみ)

    • 延長:発行済みアカウントの利用期限を年度末まで延長します。
      (3月1日以降に申請する場合、翌年度末まで延長します。)

    利用目的 *

    利用方法 *

    登録希望者

    備考(任意)

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。

    申請時の注意点

    アカウント発行までに、通常、数日から1週間程度の時間が必要となります。